2021年12月14日(火)に開催しました落語公演です。
YouTube配信をしておりますので、どうぞご覧ください。
前編「鼓が滝」「質疑応答」
後編「掛け取り」「三遊亭楽之介様インタビュー」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コロナ禍の影響が続いておりますが、今年度は文化庁「ARTS for the future!」の助成を得て
伝統芸能講座を開催いたします。
三つの密がないよう参加人数を抑えて互いの距離をとり開催しますが、どの席からも均一に声が届くよう音響設備の充実を図ったり、後日に映像を配信したりします。
三遊亭楽之介様による「高座(古典落語2席)」のほか、お客様と交流を図る「質疑応答」、とらや工房による「落語にちなんだ特製菓子」を提供します。
印刷用は以下をクリックしてください。
イベントの詳細は、下記の通りです。
■日程:令和3年12月14日(火)
■時間:午前の部 11時~12時15分 / 午後の部 14時~15時15分
■会場: 東山旧岸邸
■定員:各回40名(事前予約制)※応募多数の場合は抽選
※フライヤーには30名と記載していますが、人数を40名へ変更します。
■参加費:2,500円(税込、入館料、特製菓子付き)
■お申込み:電話:0550-83-0747(火曜休館)(※受付は終了しました)
東山旧岸邸ホームページ:お問合せフォームより
氏名、ふりがな、郵便番号、住所、電話番号、希望回、参加人数をお知らせください。
※当日は放送・ネット配信の撮影を予定しています。
※お申込の際にお伺いした個人情報は、当イベント運営上の目的以外には使用いたしません。
ご不明な点等ございましたら、お気兼ねなくお問合せください。
皆さまにお会いできますことを、心より楽しみにしております。
-------------------------------------------
■主催 御殿場市東山旧岸邸
■助成 文化庁 ARTS for the future!
■協力 富士山GOGOエフエム86.3MHz、(有)ササマ
(株)TOKAIケーブルネットワーク、とらや工房