【イベント】 ワークショップ「空想富士羊羹」を開催しました

東山旧岸邸では、2月22日(水)よりイベント「富士山空想テレビジョン」を
開催しています。
関連イベントとして3月19日(日)に、goodbymarketの池ヶ谷知宏さんによる
ワークショップ「空想富士羊羹」を開催しました。
今回のワークショップは、池ヶ谷さんが手作りした竹のスプーンを使って
羊羹を削りながら食べ進め、富士山を完成させるという内容です。
当日の様子をご紹介いたします。

 

■空想富士羊羹

$RIMG0307  $RIMG0312
まず初めに、講師の池ヶ谷さんより自己紹介と、富士山をモチーフにした
様々な商品のアイデアやコンセプトについてお話をしていただきました。

 

RIMG0326  RIMG0324
その後、館内に入り、各部屋をご覧いただきながら、
展示作品の解説をしていただきました。

 

RIMG0338  RIMG0358
館内見学終了後、とらや工房が製作した羊羹について説明があり、
その後、富士山の形を作る作業が始まりました。

 

Exif_JPEG_PICTURE  Exif_JPEG_PICTURE
ワークショップには、子供から大人まで、幅広い世代の方にご参加いただきました。
参加者の皆さまは、それぞれの富士山を想い描きながら、
とても集中して取り組んでいらっしゃいました。

 

今回作られた富士山型の羊羹は、「富士山空想テレビジョン」の
映像作品のひとつとなります。
この作品は、4月1日(土)より館内で展示いたします。

 

本展示は、4月10日(月)まで開催しております。
皆さまのご来館をお待ちしております。

【イベント】富士山空想テレビジョン

Print

low6

「もしかしたら」「ここがこうなれば」・・・
そんな空想に突き動かされ、goodbymarketのデザイナー池ヶ谷知宏氏は
これまで富士山をテーマに様々なアイテムを発表してきました。
頭の中でイメージした物のいくつかが実現し、数多くが空想のまま消えていくと言います。
このたび東山旧岸邸では、様々なものを富士山に見立てた池ヶ谷氏の映像作品にスポットを当て、
「空想と実行」を経て完成した、実験的な富士山映像作品を展示します。

館内に置かれた複数のテレビ画面との寡黙なコミュニケーションをお楽しみください。

==================================================================================

開催日程:2017年2月22日(水)~4月3日(月)4月10日(月)※好評のため、会期を延長します
※毎週火曜日は休館
時  間:~3/31 10:00~17:00(ご入館は16:30まで)
4/1~  10:00~18:00(ご入館は17:30まで)
会  場:東山旧岸邸
入 館 料:一般300円 小・中学生150円(20名以上の団体の場合、50円引き)
作品展示:goodbymarket 池ヶ谷知宏 http://goodbymarket.com/

*関連ワークショップ「空想富士羊羹」はこちらから
https://www.kyu-kishitei.jp/2017/02/15/6330

【イベント】ワークショップ「空想富士羊羹」(富士山空想テレビジョン)

空想富士羊羹1
特殊なスプーンで羊羹を削りながら食べ進め、富士山を完成させる
ワークショップです。
この展示のために特別にデザインされ、とらや工房が製作した羊羹を
参加者の皆さんに食べていただく事で、展示作品が1つ完成します。
富士山を想いながら一緒に羊羹を味わい、映像作品制作にご協力ください。

■当日の内容
池ヶ谷知宏氏による、富士山空想テレビジョンの作品解説
とらや工房の羊羹の紹介
羊羹を食べて映像作品を完成させる

日 時:2017年3月19日(日) 13:00開始 ※終了しました
会 場:東山旧岸邸
定 員:20名 ※事前申込制
参加料:1,000円(入館料、菓子代込)

お申込み:HPお問合せフォームまたはお電話にて、
氏名、年齢、ご住所、ご連絡先お電話番号、参加者のお名前と年齢 をお知らせください。

T E L:0550-83-0747

※お申込の際にお伺いした個人情報は、当イベント運営上の目的以外には使用いたしません。

【イベント】椿のあるくらし

東山旧岸邸では、樹齢400年といわれる椿・太郎冠者の開花時期にあわせて
「椿のあるくらし」をテーマに邸内に椿の花を展示します。
一輪の椿の美しさをお楽しみください。

1 2 3

開催日程: 2017年1月25日(水)~2月5日(日) ※1月31日(火)は休館
時  間: 10:00~17:00(ご入館は16:30まで)
会  場: 東山旧岸邸
入 館 料: 一般300円 小・中学生150円(20名以上の団体の場合、50円引き)
協    力: 御殿場椿の会・日本ツバキ協会

=========================================================

会期中には2つの関連イベントを実施いたします。

①太郎冠者トークイベント&館内ツアー
椿の古木・太郎冠者移植時の貴重な映像を交えながらのトークイベントを行い、
その後はガイド付きで邸内をご見学いただきます。

日 時/2017年1月28日(土)13:30
会 場/東山旧岸邸
講 師/仲村清彦(日本ツバキ協会)、松岡陽子(御殿場椿の会)
参加費/無料(入館料のみ)

②御殿場東山・椿あるき ※満席となりました
椿を眺めながら御殿場東山地区をめぐる約3時間のガイドツアーです。
昼食はYMCA東山荘名物の東山荘カレーをお召し上がりいただきます。

日 時/2017年2月4日(土)10:00~13:00 ※小雨決行
定 員/20名(事前申込制 先着順) ※受付終了しました
行 程/東山旧岸邸駐車場-秩父宮記念公園-YMCA東山荘(昼食)-
松岡別荘陶磁器館-東山旧岸邸
参加費/2,000円(施設入館料、昼食料、保険料含む)

【お申込み】
①トークイベント
…当日直接東山旧岸邸受付にお越しください。
入館チケットをご提示いただき、会場にお入りいただきます。
※参加者多数の場合は、入場を制限させていただく場合がございます。
予めご了承ください。

②御殿場東山・椿あるき
…HPお問合せフォームまたはお電話にて、
氏名、イベント名、参加人数、ご住所、お電話番号をお知らせください。

TEL:0550-83-0747

※お申込の際にお伺いした個人情報は、当イベント運営上の目的以外には使用いたしません。

移植された太郎冠者については以下をご覧ください。
https://www.kyu-kishitei.jp/2016/03

 

【終了イベント】2016 月明かりの時間 ~映画と和菓子~

東山旧岸邸ととらや工房では、9月12日(月)と10月10日(月・祝)に、
今年3回目となる夜間イベント「月明かりの時間 ~映画と和菓子~」を
開催いたしました。 東山旧岸邸ではモノクロ映画を上映し、
とらや工房では食事と和菓子をお楽しみいただくイベントです。

 

■敷地内
山門入口から続く小道は照明の灯りにより、幻想的な雰囲気に包まれました。
夜間  夜間2

 

■東山旧岸邸
キノ・イグルーさんによる解説を交えて、モノクロ映画「キートンのセブン・チャンス」
をお楽しみいただきました。1925年に作られた喜劇のサイレント映画です。
岸邸の「歴史ある建築」というイメージから今回のモノクロ映画が選ばれました。
屋外は肌寒さもありましたが、物語が進むにつれて、スピード感のある展開と
思わず笑ってしまう演出に目が離せない様子でした。
夜間3  夜間4

夜間5  夜間6

 

■とらや工房
焼津・茶懐石 温石さんによるお食事と、とらや工房製の和菓子をお召し上がりいただきました。
実り豊かな秋の食材を使った特別メニューと、映画をイメージした和菓子に
ご参加の皆さまは大満足の様子でした。
夜間7  夜間8

夜間11  夜間10

 

秋の夜長に、モノクロ映画と秋の味覚を味わっていただきました。
ご参加の皆さまからは「ゆっくりと楽しく時間を過ごせた」など、
嬉しいご感想をいただきました。
ご参加の皆さま、どうもありがとうございました。