【イベント】東山を愉しむ夜~落語と和菓子とともに

東山を愉しむ夜 ~落語と和菓子とともに

東山旧岸邸ととらや工房では、昨年に引き続き夜の時間にイベントを開催します。
静かな東山の夜に、東山旧岸邸では落語を、とらや工房では食事と和菓子を
お楽しみいただくイベントです。

出演●三遊亭楽之介 (9/7「大岡裁き」ほか一席、9/28「荒大名の茶の湯」ほか一席)
食事●焼津・茶懐石 温石

■日    程 : 2015年9月7日(月)、9月28日(月)
※9月7日28日ともに定員に達したため受付を終了いたしました。
■時   間 : 18:30~20:30
■会    場 : 東山旧岸邸/とらや工房
■参 加 費 : 6,000円 ※敷地内を歩くための灯り(懐中電灯など)をご持参ください。
■お申込み :下記の必要事項を明記の上、東山旧岸邸ホームページ内のお問合せフォーム
またはファックス(0550-83-0778)へお申込みください。 先着順にて受付いたします。

・お名前(ふりがな) ・参加希望日 ・参加人数 ・ご住所
・お電話番号(日中ご連絡が可能な番号)

■お問合せ : 東山旧岸邸 0550-83-0747

【終了イベント】東山旧岸邸「写経の集い」

東山旧岸邸では、2015年5月20日(水)から23日(土)、27日(水)から30日(土)の8日間に
「写経の集い」を開催いたしました。

かつて岸信介氏が庭を眺めながら写経をしていたというエピソードが残る東山旧岸邸で
通常非公開の2階和室を会場として般若心経に取り組むというイベントです。

 

希望者に塗香(ずこう)でお清めをしていただいた後、
スタッフより東山旧岸邸と写経の道具についてご説明し、準備が出来た方から開始となります。

時折窓の外の新緑を眺めながら、
じっくり時間をかけて取り組んでいただきました。

本格的な梅雨に入る少し前の期間、
静かなひとときをお過ごしいただきました。

ご参加のみなさま、どうもありがとうございました。

【イベント】夏休みワークショップのお知らせ

東山旧岸邸×とらや工房
夏休みワークショップ

岸邸ってどんなところ?富士山ってどんなかたち?
~岸邸たんけんと和菓子づくり~

夏休みに建物探検と、和菓子づくりのワークショップを開催します。
まず東山旧岸邸がどんな建物なのかをみんなで探検します。
誰がどんな考えで建てたもので、いったい誰が住んでいたのでしょうか?
館内をぐるっと1周したころには岸邸ものしり博士になっているかも!
その後はとらや工房で富士山のかたちをした和菓子づくりに挑戦します。
世界でたったひとつ、自分だけの富士山が完成したら、
岸邸の和室でお抹茶といっしょにいただきましょう。

 

※写真は過去に行ったワークショップのものを使用しています。

◎    ワークショップ概要
日  程:2015年7月29日(水)、7月30日(木)、8月5日(水)、8月6日(木)
時  間:13:00~17:00 ※当日は13:00に東山旧岸邸受付へお集まりください。
会  場:東山旧岸邸/とらや工房
対  象:小学4年~6年生とその保護者 2名1組
(4~6年生のご兄弟は、小学生2名と保護者1名でのご参加が可能です)
定  員:各日 14名(7組)
参 加 費:1名 1,500円(東山旧岸邸入館料、和菓子材料費、抹茶代含む)
お申込み:7月17日(金)までに下記チラシの参加申込申込書もしくは
同内容をメールにご記入のうえ、いずれかの方法でお申込ください。
※参加希望日は第2希望までお知らせください。

①東山旧岸邸受付  ②ファックス (0550-83-0778)  ③ホームページのお問合せフォーム

チラシ表面
チラシ裏面(申込用紙)

応募者多数の場合は抽選となり、抽選結果とご参加についての詳細は
7月19日(日)以降、東山旧岸邸よりご連絡いたします。

お問合せ:東山旧岸邸 TEL:0550-83-0747

【イベント】「写経の集い」のお知らせ

新緑の美しい季節、東山旧岸邸で写経をしてみませんか。
かつて岸信介氏は御殿場の自邸、この東山旧岸邸で
静かに写経の時間を過ごしていたそうです。
庭園の緑を前にして、心落ち着く時間をゆっくりとおすごしください。

日  程:2015年5月20日(水)、21日(木)、22日(金)、23日(土)
          27日(水)、28日(木)、29日(金)、30日(土)
時  間:14:00開始
会  場:東山旧岸邸 2階和室 (2階は通常非公開)
定  員:各回 6名 事前予約制 ※先着順
参 加 費:1,000円(入館料 含) ※道具、上着はご用意しております。
お申込み:HPお問合せフォームまたはお電話にて、
     氏名、希望日、参加人数、ご連絡先お電話番号をお知らせください。
T E L:0550-83-0747

※お申込の際にお伺いした個人情報は、当イベント運営上の目的以外には使用いたしません。

 

【終了イベント】東山旧岸邸「春のお茶会」

東山旧岸邸では、2015年3月7日(土)、8日(日)、14日(土)、15日(日)の4日間に
「春のお茶会」を開催いたしました。
当日の様子をご紹介いたします。

◎イベント概要
東山旧岸邸の1階和室で、お茶席を楽しむイベントです。
今回のイベントは、御殿場市文化協会茶道和交会の皆様にご協力いただきました。

 

お茶席は初めて、という方も、講師の説明を聞きながら気軽にお楽しみいただきました。
また当日は着物でご参加の方も多くいらっしゃったため、会場が華やかな雰囲気となりました。

 

和菓子はとらや工房製です。
3月7日・8日は「ひなまつり」をテーマに(写真左)、14日・15日は
「旅立ち」をテーマに(写真右)したオリジナルの和菓子を、
地元御殿場産のお抹茶とともにお召しあがりいただきました。

梅のつぼみが綻び始めた庭園をご覧いただきながら、
楽しいひとときをお過ごしいただきました。

ご参加のみなさま、どうもありがとうございました。