東山旧岸邸は、下記の期間休館となります。
■2018年12月29日(土)~2019年1月3日(木)
みなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解のほどお願い申し上げます。
1月4日(木)より、通常通り開館いたします。
皆さまのご来館を心よりお待ちしております。
尚、上記の期間のメールでのお問合せにつきましては、
1月4日(金)以降のお返事となりますのでご了承ください。
2018/12/15
東山旧岸邸は、下記の期間休館となります。
■2018年12月29日(土)~2019年1月3日(木)
みなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解のほどお願い申し上げます。
1月4日(木)より、通常通り開館いたします。
皆さまのご来館を心よりお待ちしております。
尚、上記の期間のメールでのお問合せにつきましては、
1月4日(金)以降のお返事となりますのでご了承ください。
2018/12/15
メール配信ご希望の方は お問い合わせフォーム でご連絡ください。
お問い合わせ内容には「イベント情報配信希望」とご記入ください。
全国各地から多数のご応募を頂きましたお菓子のデザインコンテスト
「椿を和菓子にしてみませんか」の入賞者が決定しました。
応募総数401点の中から、入賞作品には、下記の2点が決まりました。
※入賞した作品の販売期間・価格等は、現在調整中です。
★グランプリ 片岡 満 様(島田市在住)
中央部分が富士山を模した形となっており、御殿場の椿と富士山を表現。
お菓子を乗せてある葉は生葉。
★市長特別賞 込山 絵理 様(小山町在住)
赤富士に例えた苺が太郎冠者を模したピンクの餅で包まれている。
内のあんこは椿の蜜を表現。
沢山のご応募ありがとうございました。
<問い合わせ>
御殿場市東山旧岸邸 TEL 0550-83-0747
御殿場市役所社会教育課 文化スタッフ TEL 0550-82-4319
御殿場は寒さが深まり、富士山も半分以上が白雪に覆われています。
みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
庭園に冬のお花が咲きました。
サザンカは秋の終わりからお庭のアクセントのように鮮やかに咲いています。
岸邸では何箇所かご覧いただける場所がありますので探してみてください。
黄色いお花も咲きました。
和室庭園側に咲くロウバイの花です。
今年は例年に比べて早い開花となりました。
これから一気に花開きそうです。
ウラクも咲きました。
気付かぬ間にそっと咲いていた、ひかえめな印象のお花です。
こちらは和室庭園で見る事ができます。
最後に樹齢約400年の太郎冠者です。
今年は例年より2週間ほど早く咲きました。すでに数輪が顔をのぞかせています。
これから春までの間、正面玄関では太郎冠者の桃色のお花が
人々の目を愉しませてくれることでしょう。
みなさまのお越しをお待ちしております。